「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」
田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/
TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264
Category : 笠山荘の日々
渥美半島の風の強さは相当なもの。
海から吹き付ける強い風に、
お客様は「お〜さむ〜い〜〜」と首を縮めて宿に戻って来られます。
今日も相当、寒かったと思います。
この風が吹くと始まるお楽しみは「芋切り干し」です。
「にんじん芋」と呼ばれている、オレンジ色味の強い芋で作ります。
この芋は加熱するととろとろの飴状になります。
この芋を丸ごとふかして皮を剥きます。
そして1センチくらいの厚みにスライスして
あとは風に当てて、程よく乾くのを待つだけです。
風が水分を飛ばし、太陽を充分浴びたものは
甘みがぎゅっと凝縮され、素朴な風味がたまりません。
この干し加減は、家々で違って来ます。
長く干せばよく乾きますが、固くなります。
水分を少し残し、ねっとりした芋が歯にくっつく位の固さが私のお気に入りです。
干した芋はそのままでも食べますが、
ストーブの上にのせて、ちょこっとだけ焦げをつけると
香ばしくなって、またまた旨味がアップするのです。
以前、笠山荘のお掃除に来てくれていたおばさんが作る
芋切り干しは絶品でした。
「出来が良いので田原の市場でも高値で取引されるんだよ」って
自慢げに話してました。
笠山荘の大女将も「自家用に」と、せっせと干しています。
みんな六月頃に芋ツルを植えて芋を育て、
風が冷たくなると芋切り干しに加工するのですよ。
この芋切り干しは
道の駅「めっくんはうす」やサンテパルクに売っています。
もちろん地元のスーパーや八百屋さんにもあります。
ただ、芋をふかして干しただけなのに
案外、高級品なんですよ!
・追記・
写真を見ていたら
干物ネットの青と芋の芥子色の組み合わせがポップで良いなあ・・
とフッと思いました。
写真を見ていたら
干物ネットの青と芋の芥子色の組み合わせがポップで良いなあ・・
とフッと思いました。
PR
Category : 笠山荘の日々
今日は寒いですね〜
日本海側の地域は雪が降っているとか。
岐阜県も雪のようですね。
田原も雲が厚く,風が強く吹いているので体感温度が
とても低く感じられます。
こんな寒い日の夕食は「鱈ちり」です。
湯通しした鱈、木綿豆腐、茹でてから巻簾で巻いた白菜
そしてキノコと、彩りの人参が一鉢に盛られています。
これを大きな蒸篭で蒸し上げます。
日本酒でも、冷えたビールでも、あったかご飯でも
どれとも相性がいいですね。
体の芯まで温まって下さい。
どれとも相性がいいですね。
体の芯まで温まって下さい。
≫煮穴子
Category : 笠山荘の日々
魚市場から「穴子」を仕入れて来ました。
地物の穴子はお高いので、今日は韓国産。
韓国産は特にヌメリが強いので、塩で何度も揉みます。
ヌメリが落ち着いたら、
煮汁を沸かした鍋に穴子を入れていきます。
フツフツと沸いた煮汁に穴子を入れないと生臭くなります。
しかし、長い時間強火で炊くと身が崩れてしまうので、弱火にしキッチンペーパーで落とし蓋をして40〜50分コトコト煮ます。
ふわっとろっと炊けた穴子は文句なしに美味しいですね。
今日の夕食は別のおかずですが
近日中に夕食の一品としてお出しさせていただきます。
お楽しみに・・
≫漬け物
Category : 笠山荘の日々
自家菜園では
冬野菜達が元気よく育っています。
大根、白菜、蕪、葱、葉菜類・・・
笠山荘の漬け物は、そんな冬野菜達で作ります。
今日は白菜を昆布漬けに、
蕪を甘酢漬けにしました。
お替わり自由です。たくさん召し上がって下さい!
Category : 笠山荘の日々
昨日からの風は、今日も勢いが衰えません。
昨夜から今朝のニュースでは
強風が引き起こした痛ましい事故の様子が何度も流れています。
ここ田原も海に囲まれているので特に強い風が吹きます。
白谷の海水浴場から臨む三河湾も白波が立っています。
海水面も鈍く濁った色です。冬景色です。
今、お泊りのお客様の中には沿岸部で工事されている方が
何名かいらっしゃいます。
北西寄りの強い風に煽られて事故にならないように
気をつけてお仕事をなさって欲しいです。
さて、今日の晩ご飯は「ヒレカツ」です。
もう一品は「さわらの幽庵焼き」。
おいしいですわよ〜