「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」
田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/
TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264
Category : おもいつくまま・・
夏のような 暑い日でしたね。
今日は午後からぽかっと時間が空いたので
子ども達が学校から帰ってくるまでの時間を
一人で楽しむ事にしました。
車にガソリンを入れて,向かった先は海。
赤羽根のロングビーチに車を走らせました。
今日は風もなく,波も穏やかな日でしたが
いましたよ、いました。サーファーが。
遠くは滋賀のナンバーの車も。
皆さん遠くからも わざわざいらっしゃるのですね。
さすがサーフィンのメッカです。
私はと言えば
海岸に打ち上げられた太い流木に腰を下ろし
ぼーっと海を見ていました。
先日、温熱療法の先生に
「心身ともに疲れたら 海に行くと良いですよ。
海からはα波が出てるから,リラックスしますよ」と
いわれたばかり。
今の私は
特別に悩んだり,困体調が悪いとかではありませんが
リフレッシュするっていいですね。
良いコンディションで生活できるのって
大事なことだなって思いました。
しばし、繰り返す波の音に身を任せていました。
気持ち良かったぁ!
大きな景色を見るのってほんとに気持ち良い!
せっかく一人で盛り上がっていたら
友達から電話がかかってきてしまったので
海辺での瞑想は終わりにしました。
(マナーモードにしておくべきだった・・と反省)
このまま帰るのはもったいないと
ついでにもう少し足を延ばし
赤羽根道の駅「ロコステーション」にも寄りました。
こちらも平日とはいえなかなかの賑わい。
産直の農産物を見て歩きました。
赤羽根は菊や花苗や観葉植物の生産が盛んで
今日は2鉢で100円のパンジーの苗が出ていました。
小さい観葉植物も100円で売っていてお得。
でもね,田原の産直ってなんだか物足りません。
大規模農家が多いせいか
産直で売られている農産物の種類が絶対的に少ない。
旬になるとキャベツばかりとか小松菜ばかりとか
里芋ばかりとか・・・ね
端境期はな〜んにも無かったり・・とか。
外国のマルシェのような
何でもかんでも売っていて、そこにいけば食事の買い物は
全て揃ってしまうっていうのが理想。
おまけに、農家の方とか、売り子の方がいて
会話を楽しみながら買い物ができたら最高です〜
そんな、マルシェを
JAか市の商工観光課が企画してくれないかしら??