「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」
田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/
TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264
Category : おもいつくまま・・
今年の暑さは尋常じゃありません。
三日三晩、丹精込めて干した梅干し。
「梅酢」と言って、梅を塩で漬けると梅から汁が上がってきます。
赤紫蘇を入れると赤い梅酢になります。
この赤梅酢も三日三晩干しました。
そうしたらば、塩が結晶になっていてびっくり!
こんなことは10年以上梅を漬けていて初めてのこと。
四角い綺麗な結晶ができていました。
梅酢を甕に戻し、そこに干した梅干しを戻しました。
塩味が落ち着くまでしばらく寝かせます。
カリカリになった赤紫蘇は
クイジナートで、ガガッと粉砕。
「ゆかり」の出来上がりです。
これで今年の梅仕事は完了。
太陽に手伝っていただいて、極上の梅仕事となりました。
PR
Category : おもいつくまま・・
連日の猛暑。酷暑。
今日は40度越えの所もあったと。
この先2週間は猛暑が続く予報です。
皆様、くれぐれも無理をなさらぬよう
お気をつけくださいませ。
早場米の生産地の田原は
もう稲穂が出ていました。
季節は刻々と移ってゆきます。
秋が少しづつ少しづつ近づいています。
秋が少しづつ少しづつ近づいています。
そうそう、
今日は大暑。文字通り暑さのピークを迎える意味の日。
そして、「天ぷらの日」ってご存知でした?
土用の丑のうなぎ、8月29日の焼肉の日と並んで
「夏バテ防止三大食べ物記念日」なんですって。
これだけ暑いと天ぷらはねぇ〜
私は、冷たい素麺でつるっといきたいですね。
Category : レシピ
本当に暑い日が続いています。
今夜のニュースでは「命の危険のある暑さ」と表現していました。
体温以上の気温です。尋常じゃありません。
皆様、くれぐれもお気をつけください。
さて、今夏初のゴーヤ料理。
暑い夏には、この苦味が嬉しいです。
ゴーヤを半分に切って
中のワタをスプーンで綺麗に取ります。
1〜2ミリの厚さにスライスします。
軽く、塩で揉んでから茹でます。
冷水にとり、よく絞ります。
ボールにごま油、ラー油、白だし、炒りゴマを入れ
ナムルのタレを作ります。
タレの中に、先程の絞ったゴーヤを投入。
ゴーヤのナムルの出来上がりです。
ナムルの上に、ささみで作った「鶏ハム」を添えて
今夜の夕食の小鉢にお出しします。
ゴーヤの苦味、ラー油のピリッとした辛さと鶏ハムの旨味が好相性。
ビールが進むこと間違いなし!
ベースが白ダシのナムルですので冷酒にもGOOD !!!
ぜひお試しください。
Category : おもいつくまま・・
Category : 笠山荘の日々
明日から夏の土用。
一足早く、梅の土用干しをしました。三日三晩干します。
今年の梅は、色とりどりになりました。
緑っぽいものから、ルビー色まで。
甕から出したばかりの梅はキラキラして宝石のようです。
よく熟した小梅と、そうでない梅とを漬けたからこうなったんだな。
やはり熟した小梅は赤紫蘇の色が乗りやすい。
今年は12%の塩加減で。
塩漬けした6月は雨が多く、カビを心配したけど大丈夫でした。
梅は三日三晩干すことで、本当の梅干しになります。
昼間のギラギラした太陽の「陽」の気も大事ですが、
同じくらいに夜の「陰」の気も大事です。
この梅干し、何年経っても腐りません。
ミネラルを含んだ天然塩だけで漬けています。
甘味料・酸味料を使った調味液で漬ければ
口当たりが良くて、なんだか美味しく感じますが、
それは本当の梅干しじゃないからね。
笠山荘は本当の梅干しをお出ししています。
連日35度を超える猛暑日となっております。
決してご無理をなさらぬよう。
そして、水分と、塩分と、
体の即エネルギーとなるブドウ糖(黒砂糖)を補給して、
お過ごし下さい。