「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」
田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/
TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264
Category : 笠山荘の日々
久しぶりに豊橋で農家をしている叔父から
「ルッコラをやるからおいで」という電話がありました。
「ルッコラをやるからおいで」という電話がありました。
青物が欲しいなあと思っていたちょうどそのときでしたから
喜んで車を走らせました。
相変わらず、叔父の作る葉物は元気です。
大きくなりすぎたルッコラとデトロイトを
たくさん持たせてくれました。
ルッコラは茹でておかかと和えたり、
ソテーしてからメインの付け合わせに使ったりと大活躍。
今の季節の「頼りない法蓮草」をカバーする救世主です。
赤い軸のデトロイトは脇役に徹します。
このデトロイト、味は「ない」ので見た目での脇役。
でもこの軸の赤さが料理をピリッと引き締めてくれる名脇役です。
最近は「ベビーリーフ」の中の一つとして、良く目にするようになりました。
レストランでのサラダにちょんとのっかっていたり、ファーストフードでも。
水耕栽培で安く大量に作ることができるからでしょう。
若葉の状態は「デトロイト」と呼ばれるのですが、
実は、大きく育てると根っこが「ビーツ」になります。
あのボルシチに入っている真っ赤なカブです。
小学校の時には「てんさい」といって砂糖の原料と教わった記憶があります。
料理の中の「赤」って美味しそうに見える大切な色ですね。
喜んで車を走らせました。
相変わらず、叔父の作る葉物は元気です。
大きくなりすぎたルッコラとデトロイトを
たくさん持たせてくれました。
ルッコラは茹でておかかと和えたり、
ソテーしてからメインの付け合わせに使ったりと大活躍。
今の季節の「頼りない法蓮草」をカバーする救世主です。
赤い軸のデトロイトは脇役に徹します。
このデトロイト、味は「ない」ので見た目での脇役。
でもこの軸の赤さが料理をピリッと引き締めてくれる名脇役です。
最近は「ベビーリーフ」の中の一つとして、良く目にするようになりました。
レストランでのサラダにちょんとのっかっていたり、ファーストフードでも。
水耕栽培で安く大量に作ることができるからでしょう。
若葉の状態は「デトロイト」と呼ばれるのですが、
実は、大きく育てると根っこが「ビーツ」になります。
あのボルシチに入っている真っ赤なカブです。
小学校の時には「てんさい」といって砂糖の原料と教わった記憶があります。
料理の中の「赤」って美味しそうに見える大切な色ですね。
PR
Category : 笠山荘の日々
台風が近づいて来ています。
現在の天気予想図だと
台風の西側に当たりそうです。
去年も10月に来た台風にひどい目に遭わされました。
田原市は広範囲に渉って停電しました。
懐中電灯や単三電池が売れ切れて困りました。
そして、強風で多くの建物、作物が被害を受けました。
備えあれば憂いなし・・できることは今日やっておかなくては!
現在の天気予想図だと
台風の西側に当たりそうです。
去年も10月に来た台風にひどい目に遭わされました。
田原市は広範囲に渉って停電しました。
懐中電灯や単三電池が売れ切れて困りました。
そして、強風で多くの建物、作物が被害を受けました。
備えあれば憂いなし・・できることは今日やっておかなくては!
台風が来るとはいえ
いつも通りに食事の支度を行います。
今日は「まぐろのやまかけ」です。
ねばねばの大和芋を擂りおろし、
だし汁と卵白でのばし、
すりこぎでキメが細かくなるまで
ごりごりと擂ります。
これがなかなかの重労働でして・・
禅寺で修行中の小坊主なんかを
思い浮かべながら ごりごりと。
手間をかけただけ 美味しくなります。
ごりごり・・
Category : 笠山荘の日々
急に冬がやって来てしまいましたね。
気温14度。日射しがないのでよけいに肌寒いです。
慌ててソックスを厚いものにして。
上着を羽織りました。
カレンダーはまだ10月なのに・・
ニュースでは南からは台風がのんびりと北を目指していると。
いったい季節はどうなってしまっているのでしょうか?
気温14度。日射しがないのでよけいに肌寒いです。
慌ててソックスを厚いものにして。
上着を羽織りました。
カレンダーはまだ10月なのに・・
ニュースでは南からは台風がのんびりと北を目指していると。
いったい季節はどうなってしまっているのでしょうか?
今日は「コロッケ」を仕込みました。
メークイーンをオーブンで焼きます。
熱々のところを急いで皮を剥きます。
それを今日は荒くつぶしました。
みじん切りのタマネギとひき肉をフライパンで炒めます。
ナツメグでアクセントをつけ,塩こしょうでしっかり味付け。
あっさり味のメークイーンを補うためにバターも投入。
芋と具を混ぜ、成型します。
あとはパン粉を付けて出来上がり。
それにしても芋のつぶし方が荒すぎたかしら・・
それにしても芋のつぶし方が荒すぎたかしら・・
Category : イベント情報
過去の記事でごめんなさい。前もって書こうと思いながら
つい書きそびれてしまいました。
10月24日日曜日に田原市民祭りがありました。
市役所と商工会、JA、市民などあらゆる団体が参加して
行うお祭りです。田原市民の文化祭ですね。
メイン会場は「はなのき広場」です。
なんといってもお楽しみは物販です。
「はなのき広場」全域にテントが張られ、
JAや商工会の面々、個人商店が食べ物を売ったり
ゲームをやったりしています。
テキ屋さんじゃない屋台です。
今年は新たに「田原マルシェエエリア」ができました。
マルシェ(市場)です。20軒くらいのお店が軒を並べていました。
農業日本一の渥美半島なのですが
大規模農家が圧倒的に多いため、今までは
「こだわり農家」の方のアピール度が小さかったような。
ここにきてやっと表舞台に出て来たという印象を受けました。
認知度が低いだけで渥美半島にもこだわり農家の方は
たくさんいらっしゃるのですね。
私も冷やかしに行きました。
この日の私は、胃の調子が悪くほとんど試食ができなかったので
見るだけで試食ができず私的には消化不良でした。
が、反動でお財布の紐がゆるくなっていて
いろいろ買ってしまいました。
喜美農園さんでミニキュウリを買いました。
10センチくらいの長さです。身がしっかり締まっていて
味が濃いです。市場価格より随分お安く売っていました。
10センチくらいの長さです。身がしっかり締まっていて
味が濃いです。市場価格より随分お安く売っていました。
他には渥美農業高校の生徒が作ったイチゴジャム、
観葉植物、アスパラ、生食ホウレンソウ、地魚の干物
レッドキャベツの苗・・・これでもかなり我慢して来たのです・・
レッドキャベツの苗・・・これでもかなり我慢して来たのです・・
マルシェエリアを歩いていて何が愉しいかったかというと、
生産者の方と直接お話ができたこと。
けっしてお話上手ではありませんでしたが
一生懸命さがよく伝わって来ました。
スーパーではこうはいかない・・
対面販売の良さを再確認しました。
昔はこうやって、目利きや調理方法をお店の方に教えてもらいながら
主婦が腕を磨いて行ったんだな〜。
また対面販売が復活する時代が来ると良いなといつも思います。
売る方も買う方もやる気がわいてくると思うのですが?
対面販売の良さを再確認しました。
昔はこうやって、目利きや調理方法をお店の方に教えてもらいながら
主婦が腕を磨いて行ったんだな〜。
また対面販売が復活する時代が来ると良いなといつも思います。
売る方も買う方もやる気がわいてくると思うのですが?
みなさんはどう思われますか?
Category : 笠山荘の日々
食べる宝石とはこのことでしょうか?
厨房のスリ硝子の光を浴びて煌めくのは「いくら」。
うっとりと見とれていたら「乾いちゃうで、ラップして早くしまいなさい!」
と叱られました・・スミマセン・・
昨日、筋子がお腹に入った大きな鮭をいただきました。
身は三枚におろし薄塩をして、鍋でも焼きにしても良いように下準備。
筋子はぬるま湯の中でゆっくり丁寧にほぐしていきます。
今では、網に筋子を乗せてごりごりして「いくら」と「筋」に分ける
と書いてあるレシピを見ますが
主人が修行していた頃は、ぬるま湯の中でほぐすのが当たり前だったとか。
生臭さが残ってしまっては台無しですので
何度か汚れたぬるま湯を変えて汚れを落とします。
この「いくら」の皮がとてもやわらかいのです。
鮭が川を遡上するにしたがって、放卵しても卵が壊れないように
だんだん卵の皮が厚くなっていくので、
これはまだ河口のあたりを泳いでいた鮭なのでしょうか?
「筋」を落として綺麗になった「いくら」を
醤油と煮切った酒と味醂、ほんの少しの昆布で
作った漬け汁の中に漬込みます。
これで「いくらの醤油漬け」の出来上がりです。
今日の笠山荘の夕食の刺し盛りの中に入っています。
私も賄いでいただきました・・ウフフ・・
口に入れて舌で押しただけで
「いくら」がプッワっととろけます。
そして鶏卵の黄味のような濃厚な甘味が広がります〜
とにかくおいしかったです。ゴチソウサマ
「いくらの醤油漬け」は買うと高いです。
「筋子」の方がまだ安いです。
「生筋子」が手に入るようでしたら
是非「自家製いくら醤油漬け」をお作りください。
味は良いですし、絶対に「ニセいくら」じゃあありませんもの。
食欲の秋はまだまだ続きますよ!