「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」
田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/
TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264
Category : 笠山荘の日々
「お前、いつ来れるよ」と
いつものお決まり文句で始まる叔父からの電話。
「明日の昼に」と私。
「おし、わかった。じゃあ用意しとくでな」と叔父。
豊橋でハーブを栽培する叔父からの、30秒にも満たない会話にわくわくする。
40分ほど車を走らせ、叔父の農園へ到着。
出荷出来ないもの、大きくなりすぎたものをいただきに・・
叔父が丹誠込めて育てるハーブや野菜達はどれも味がよく、香り高く、
それを、「出荷出来ないものを捨てるのは惜しいだろう。使っておくれ」と
どっさり持たせてくれる。
感謝して、持ち帰る。連れて帰った野菜は主人の手によって
笠山荘のおかずにふんだんに使われる。
今日はフリルマスタードとデトロイト、それからみごとに大きいルッコラ
をいただく。
噛むとピリッとからしの味がするフリルマスタードはサラダに。
大きくなりすぎたルッコラは法蓮草のようにお浸しで。
葉っぱの赤い軸が美しいデトロイトは料理の引き立て役に。
「ブログに書きたいから」といって圃場を見せてもらった。
初々しいローズマリー
これはロシアンタラゴン。
タラゴンと言えば普通は
フレンチタラゴンをさす。
ロシアンはフレンチより
香りがおとなしい。ミントのような清涼感のある味。
叔父は「夏が来たなと感じる香り」と表現していた。
私が食いしん坊なのは、叔父に似たのかもしれないなと思う。
PR