忍者ブログ
「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」

田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/ TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264

BLOG-Top   Back ← HOME 192  193  191  188  189  187  186  185  184  183  182  → Next
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
1649c6f3.jpg



















 

今年は思いがけず たくさんの種類の山菜をいただいてしまいました。
まずは 「こごみ」
山菜の割にはくせがありません。さっと茹でて胡麻和えにしました。
くるんと丸まった姿とはっとするような緑色が素敵です。
d080a1d8.jpg




















 

「山うど」です。
私は生まれて初めて自分で調理しました。
茎の皮も、茎の芯も、芽の部分も全て細切りにしてきんぴらに。
アクが強く切っているはなから茶色くなっていきます。
左手指も茶色のアクが付きました。

茎の芯の白い部分は生でも食べられと聞き かじってみました。
すがすがしい甘酸っぱい芳香が口の中に広がり
その後を追うように春のエグミが広がりました。
美味しかったです。
505c6826.jpg




















 

そして「葉わさび」。
これは茎と葉に分けて それぞれ刻み
さっと湯通してから 調味液の中に漬込みました。
調味液は煮切った味醂、酒、醤油を合わせたもの。(分量は適当)
明日、味見をしてみます。

その他にも 山菜の王様、「たらの芽」
山菜の女王「こしあぶら」もいただきました。
これらは天ぷらにして胃袋の中に入れておきました。
ほろ苦さとかすかな甘みが春が来たよと教えてくれます。

この山菜、今では数が減っているそうです。
環境の変化もありますが
採取する人のマナーが悪いのも数を減らす原因になっているとか。
必ずその種が生き残れるよう、根刮ぎ採らないのが鉄則!
それを知ってか知らずか 乱獲していく人がいるそうです。

来年もそのまた次の年も 山の幸を楽しみたいと思いませんか?
自然から分けていただくという謙虚な気持ちが大事です。
ごちそうさまでした。







  
PR
Calendar
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析
ビジネス旅館・笠山荘 Mail

ビジネス旅館・笠山荘 QRcode
Copyright © 2005-2010
Kasayamasou Allright reserved
忍者ブログ / [PR]