忍者ブログ
「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」

田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/ TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264

BLOG-Top   Back ← 42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  → Next
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 57be350a.jpg
 














 

六月に入りました。水無月。
雨がシトシト降っています。
梅雨ですね。肌寒いので上着を羽織りました。
蓮の葉の上では水玉がころころあそんでいます。

笠山荘の朝食では「温玉(温泉卵)」をお出ししています。
大きな鍋にたっぷり水をはって 卵を茹でます。
46eeddc0.jpg















 

67度位の温度を約20分間キープします。
温度計がないとなかなかできない温泉卵だとおもっていました。

しかし 最近流行のル・クルーゼやストウブといったブランドの
鋳物の鍋なら保温力の高さを利用して
温度計なしでも簡単に「温玉」が作れるそうです。
私はまだやったことがありませんが・・・

「温玉」はソースやドレッシングの代わりに使え、
辛みや酸味をマイルドにし、コクを出してくれますので
外食業界でも頻繁に登場するようになりましたね。
温野菜、生野菜、ハンバーグ、ネギトロ、ビビンバ、カルボナーラ
ありとあらゆる料理にマッチしてしまうのが凄い!
そして温玉一個のせただけで
料理がグレードアップしたように見えてしまうのが凄い!
(原価たったの10〜20円!!)

ゆで卵はゆで卵の良さがありますが、
生卵でもゆで卵ない 曖昧とした存在の「温玉」大好きです。

みなさんも是非
自家製「温玉」に挑戦してみて下さい!
 
PR
空豆
b5d8d051.jpg
 


















 
空豆が旬を迎えています。
笠山荘の畑でも穫れています。
穫ってすぐの物を茹でると豆の甘味がたくさん含まれ
それはそれは絶品です。
収穫されてから時間が経ったものとは味の違いは明白です。
あ〜あ鮮度が命だなと実感します。

うちの空豆は鮮度だけは誰にも負けませんが
姿形の美しさでは少し劣ります。
今日はサヤから出して皮も剥きました。
この空豆を「かき揚げ」にするのが また美味しい!!
余分な水分が飛ぶので豆の味が濃くなり、ほっくりとした食感になります。
揚げたてにお塩をパラパラッと振って食せば お酒が進むこと請け合い。
サヤから出すのが面倒とはおっしゃらずに
是非、是非お試しください。
 











 
 ajisai.jpg
 




















 
先週末から雨模様・・例年より2週間あまり早い梅雨入り。
そして昨日は台風2号と梅雨前線のお陰で大雨。
今日は一転して 吹き返しの強い風が。
雨降りを喜んでいた山あじさいも
今日の風で花の付いた枝を折られてしまい,しょげていました。

さて、一年前の今日 笠山荘のブログがスタートしました。
早いものです。
書きたい事は山ほどあるのに
写真が思うように撮れなかったり・・
文章が思うように書けなかったり・・
スランプとでも言うのでしょうか・・
今月はたった7日しか更新できなくて それが残念でした。


一年を振り返ってみて「ブログをやってよかった」と思います。
「ブログ見たよ〜」のお声掛けが恥ずかしくも嬉しかったです。
でも一番良かったと思うのは 私はブログには「愚痴や不満」は
書かない事にしています。ブログを始めたことにより
「愚痴や不満」以外の「嬉しい事,楽しい事」
を日々の生活の中でたくさん感じることができ、
写真や文章に表現できた事です。
「私の生活もなかなかいいじゃん・・」って自画自賛できたこと。
 

旅館の仕事は家事と同じで
「できて当たり前・やって当たり前」のことばかり。
おまけに毎日毎日同じことの繰り返しのルーチンワーク。
そんな中で自分のモチベーションを維持するのに
ブログは思いがけず効果がありました。

これからも笠山荘の魅力や田原の魅力をお伝えするよう頑張ります。

お読みくださりありがとうございます。
そして これからもよろしくお願いいたします。
 b310febe.jpg
 



















 
 

市内の田んぼは田植えがすっかり終わりました。
ここ数日は少し汗ばむような 初夏の陽気ですね。
学校に慣れた小学一年生が、四月の頃よりたくましく見えます。

今週末はお待ちかね 「田原凧まつり」です。
お天気にも恵まれそうで ホッと一安心。
21日土曜日は緑が浜にあるトヨタ自動車田原厚生センターで 
初凧祈願と初凧揚げが行われます。
大きい物は畳一畳ほどもある武者絵が描かれた凧が
百枚近く集まる様は圧巻です。
初節句迎えたお子さんとその家族で厚生センターが
賑やかになります。
見学だけでも大丈夫です。
是非いらして下さい。

また22日日曜日は「けんか凧合戦」が行われます。
こちらは土曜日は様変わりして いっきに玄人の世界になります。
遠くは遠州掛川からもこの合戦に参戦されます。
場所は市街地ショッピンセンターパオの北側の沿道で。
一日中凧が空を舞っています。

詳しくは田原市のホームページをご覧下さい。

www.taharakankou.gr.jp/rekisi_kanko/maturi/festa3.html
 今日の夕飯は 鯛のお刺身。
一晩寝かせたので 身は少し柔らかくなりますが
かわりに旨味、甘味が出てきます。
生きている魚をすぐに刺身にする「活け造り」は
ぷりぷりした歯ごたえがあり お好きな方も多いと思います。
それは死後硬直しているから歯ごたえがあるわけでして。
死後硬直がとけてしまうと 身は柔らかくなりますが
旨味が出てくるのです。熟成とでもいいますか。
魚にもいろいろ食べごろがあります。

さて、今日の鯛のお味はいかがでしょうか?
 80a31eff.jpg














私達の賄いは「鯛のあら煮」です。
骨の周りについているほんの少しの身を
しゃぶるようにしていただきました。
たかが「あら」ですが やっぱり鯛は鯛。
骨からも旨味がしみ出てきます。
白いご飯がすすむ、すすむ。
ごちそうさまでした・・






Calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
ビジネス旅館・笠山荘 Mail

ビジネス旅館・笠山荘 QRcode
Copyright © 2005-2010
Kasayamasou Allright reserved
忍者ブログ / [PR]