忍者ブログ
「笠山荘から お知らせと周辺情報のご案内」

田原市内、豊橋市内の工業地区へ出張に便利な ビジネス旅館・笠山荘
〒441-3403 愛知県田原市浦町北浦177/ TEL : 0531-22-4815/FAX: 0531-22-4264

BLOG-Top   Back ← 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  → Next
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 964120f8.jpeg
 


























 

とても寝坊助な私ですが
意を決して行って参りました。早朝の表浜海岸へ。
ポイントは道の駅「あかばねロコステーション」から
東のロングビーチの方へ向かった海岸。
今日は薄曇りなので柔らかい朝日に向かって歩いてみる。

びっくりしたのは まだ6時前の海岸は思いがけず賑やかだったこと。
エンジンの音が聞こえるほど海岸のすぐ沖で操業している漁船の群れ。
足を波で濡らしながら釣りをしている大勢の方。
そして のんびりと波を待つ大勢のサーファー。

実は早起きした私の目的は・・
アカウミガメの産卵。
といってもこんな時間にはカメは産卵を終えて海に帰っていってる。
カメのリアルな足跡を見ることが出来たらいいなぁと
砂浜をのんびりビーチコーミングしながら歩いてみる。
一つだけ足跡を見つけました。コレ
c59ea498.jpeg


























 
 

生々しい足跡ではないので、跡がついてから時間が経っているのでしょうが
この規則正しいでこぼこは カメがつけたものだと思います。
次回は夜に産卵しているところか
子ガメが孵化するところを見てみたいなと思います。

生まれて初めて早朝の浜辺を歩きました。
空気がとっても気持ちがよかったです。
ヨガをしたことはないのですが
海に向かってヨガをしてみたくなりました。
文句なしに気持ちがいいのです。
早起きは三文の徳?得?
良い一日の始まりになりました。
PR
b066f904.jpeg








土用に入ったらすぐに梅を干そうと思っていた。
なのに、ぐずぐずした天気が続き、
やっと昨日から干しました。

夕立が来ないかびくびくしながらの土用干し。

日に当たるとともにどんどん美しく変化していく
梅干しに感激します。

ジリジリした夏の太陽と、
しっとりとした夜露を
たっぷり浴びておくれ。


7fb7bd92.jpeg
 

















 

夏休みの自由研究の題材探しに吉胡貝塚に行きました。

さぞかし子供達で賑やかだろうと思って行ってみたら
玄関には張り紙がしてあり、薄暗く 人の気配がありません。
今日はお休み??
よく見ると「節電にご協力を」という張り紙で、
事務の方も奥の方で庶務をしていたようでした。
私達だけの貸し切り状態でした・・・あれれ・・

おかげでゆ〜っくり誰にも邪魔されることなく展示物を観る事が出来ました。
吉胡貝塚は縄文時代後期末・晩期を中心とする日本を代表する貝塚です。
大正11年の調査発掘で300体を越える人骨が発見され
一躍有名になりました。

「貝塚」とは食べカスを捨てるゴミ捨て場の印象がありますが
食べた貝や動物の骨とともに、壊れた土器や石器、
驚くことには 丁寧に埋葬されたペットの犬や人骨までみつかります。
この世で 役割を終えたあらゆるものを集め、あの世に送り,
再びこの世に還ってくることを願った神聖な場所でもあったのです。

縄文人の生活を丁寧に解説した展示物をみていくと
縄文人のおしゃれに関するものもありました。
腰に貝殻などをぶら下げたり、歯をわざと抜いたり
入れ墨をしていたこともわかっているそうです。
骨は何千年も残りますが、朽ちてしまうだろう皮膚に入れ墨が
あったことをどのようにして解明したのか不思議でした。

展示物の他に 吉胡貝塚のお楽しみは
博物館2階で行われる「体験学習教室」です。
「勾玉作り」や「貝殻のアクセサリー作り」は予約が必要なく
その場で申し込んで すぐ作ることが出来ます。
優しい係の方の説明を受けながら作ります。

図鑑や古代史の本や田原市の博物誌などの蔵書も 
2階にはたくさんあり 勉強するにはもってこいです。
もっとたくさんの子供達に利用されるとうれしいなと思いました。

田原市博物館で企画展開催中は吉胡貝塚の小中学生の入場は無料になります。
現在 小中学生の入場は無料となっています。
夏休みの限定体験講座もありますよ。
詳しくは こちら吉胡貝塚史跡公園「シェルマよしご」のHPをご覧下さい。

yoshigo.gr.jp/index.html
 







 
 f31c961f.jpg



















 

暑中お見舞い申し上げます。

「蒸し暑いけど、ほどほどの暑さ」の今日は
3時のおやつに かき氷を食べました。

愛用のマシンは 家庭用だけど 細かく氷がかけると評判の「ICE ROBO」。
もう四年くらい使っています。電動です。
カンナのように刃の出具合を調節できるから細かいさらさら氷も
荒いガリガリの氷もどちらも出来ます。
私はもちろんサラサラ氷がお気に入り。

シロップは市販品ですが 
いちごと砂糖と水飴とレモン果汁から作られたもの。
ただの色付きシロップではありませんよ。 
ほのかな酸味が練乳に絡まると美味!!
来年はいちごの季節に手作りシロップに挑戦してみようかなと
思うほど美味しいシロップでした。

「氷や を夏季限定でやろうかな〜」
「儲かるよね?」
「そりゃぁ 儲かるさぁ〜」
「ちょっとシロップにこだわってみる?」
「夏休みの小学生をターゲットにしようよ!」
などと夏休みの子供達と妄想を膨らませながら、
楽しく美味しいひととき過ごしました。

蝉が鳴いています。
 c11dcf8c.jpeg
 

















 

急に思い立って 伊勢湾フェリーに乗って伊勢に行きました。
一時は存続が危ぶまれたフェリーですが
今はいろいろなお得な乗船プランが企画されています。
田原市から伊勢に行くには 時間的にフェリーを使うのが早いです。
伊良湖岬から鳥羽まで55分。
今日は波も穏やかで 気持ちのよい時間を船上で過ごすことができました。

震災前まではフェリーの乗客はほとんど中国の団体の方でした。
日本人の方が圧倒的に少なかったです。
中国にいるかと錯覚するくらい。
海を見たことがない人が多い、中国では
「船旅」は憧れのプランだそうです。 
ここ田原の観光協会でも伊勢湾フェリーを使って
中国の方の誘致に力を入れようとしていました。
その矢先の震災でした。

今日は夏休み最初の土曜日とあって
家族連れの方がたくさん乗船されていました。
が、中国からの観光客が激減したのを 今回目の当たりにしました。
中国からの方は一人も乗っていなかったです。

私は出会えなかったのですが、
運が良いと神島のあたりで回遊するイルカに出会えるそうですよ。

乗船料も高く 車に比べたらスピードも遅く
なにかと非効率のようなフェリーですが
潮風にあたって遠くをぼぉーっとする機会を意図的に作るのも
良いもんじゃないかなと 思ったりします。

笠山荘では運賃が1割引になる割引券をお配りしています。
ご希望の方は お申し付けください。
(数に限りがございます。お早めに)
伊勢湾フェリーHPはこちら

www.isewanferry.co.jp/index.html


余談ですが・・
伊勢神宮は若い女性のグループがとても目につきました。
昨今のパワースポットブームのせいでしょうかね?
伊勢神宮境内の空気が厳かな感じというより
軽やかで華やいでいるように感じたのは
私だけでしょうか?
 
Calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
ビジネス旅館・笠山荘 Mail

ビジネス旅館・笠山荘 QRcode
Copyright © 2005-2010
Kasayamasou Allright reserved
忍者ブログ / [PR]